11月の子ども会
みかん狩りin和歌山
11月5日は子ども会で
「和歌山みかん狩り」に行きました
円光寺様でお参りとご住職様より法話をいただきました
日本遺産である大変貴重な津波のお掛け軸を拝見させていただきました
子ども達は真剣に聞き入っておりました
津波の日でもあり広川町はにぎわい
「稲村の火の館」では津波の防災を学びました
甘くて美味しい「みかん狩り」では
手が黄色になる程
食べました
6年生は31個を食べた記録を叩き出しておりました
スゲーなっ!!
お寺で仏縁にであい
津波の防災を学び
地元の名産に舌鼓し
子ども達は貴重な経験の連続でした
快く子ども会を引き受けお世話いただいた円光寺のご住職、坊守さま!
サイリンジャーの方々ありがとうございました
子どもたちの笑顔はみなさまのおかげさまです